Books 夜行観覧車 上流下流ぐるぐる回り見える幻の世界 湊かなえさんの『夜行観覧車』は人気でドラマにもなったお話みたいです。すごい胸の詰まるお話でしたが、イヤミスの女王として人気の湊かなえさんの中ではライトな方なのかな!?小気味悪くドロドロと表現されていて圧巻です。凄すぎて胸にへばりついて取れない.. 2025.03.19 Books
Books ハピネス 嶽本野ばら 死ぬことの意味とは ロリータファッションの牽引者。嶽本野ばらさんの本は初めてです。死ぬことの意味はあるのか、生きることの意味はあるのかというのを、一週間後に死んでしまう病気の女の子が教えてくれます。死ぬことの意味は・・・。 2025.03.14 Books
Books 熟眠できるぐっすり眠れる食べ方 西多昌規さんの『熟眠できるぐっすり眠れる食べ方大全』を読みました。熟眠したすぎるので、めちゃくちゃ気になります。とてもいい情報が書いてありました。すぐ始めようと思います。 2025.02.27 Books
Books 論破ではなく対話がかっこいい 印象に残る言葉がたくさん。「論破ではなく対話がかっこいい」、「51対49で説得する」、「ジャンケンと多数決」ものすごく共感しました。10代のうちに読んだら意識が変わりそうな本ですが、大人でもできていないことだらけで、学びが多かったです。 2025.02.26 Books
Books 『終わった人』切ない・・ 超超超リアル!終わった人になること、めちゃ切ないけど、意外とそうでもない部分がが交互に押し寄せるのが救いでした。この本は、若い人もお年を召された方も、誰もが読んだ方がいい!!ある程度知ることで、歳をとることが怖くなくなるかもしれません! 2025.02.23 Books
Books 『イコトラベリング1948』角野栄子 魔女の宅急便を書かれた角野栄子さんの本。この前 ”魔法の文学館" に行ったばかりで、角野栄子さんに憧れを抱いたので、もっと知りたくて選びました。戦争や昔のことは手に取るようには思い描けないし想像するしかできないけど、それもものすごい薄っぺらいんだろうな。 2025.02.12 Books
Books 『ままならないから私とあなた』朝井リョウ すごい話だった ”ままならないから私とあなた” 朝井リョウさんの作品で一番読んで良かったと感じた。現実的に論理的に要領良く生きることを重視する人と、道徳を大切に”無駄”な時間すらも人間味あふれる素敵な時間と感じる人の、対局の思考の二人が絡み合うのがヒリヒリする。 2025.01.27 Books
Books 『人間の未来 AIの未来』羽生善治 山中伸弥 豚の体で人間の膵臓を作る実験をした話が印象に残りました。人間の医学の発展のための研究費を集めるために、山中伸弥先生が自らマラソンを走って研究の資金集めをしているという話も印象的でした。お二人の会話は嫌味がなく、難しい話もすんなり入ってきやすいです。 2025.01.24 Books
Books 『私は、女になりたい』窪美澄 やはりいい! 一冊読んだだけで、窪美澄さんの本は好きだなとわかる。今回の本もやはり良かった。窪美澄さんの文体はとてもストレートに頭と心に入ってくる。尖った先端でグサっと刺さるのではなく、丸み帯びた先端でドンと突かれ、身体中に響き渡る振動がある。生きていると感じられる。 2025.01.23 Books
Books 『夢みるかかとにご飯つぶ』清繭子 今一番かも 清繭子さんの『夢みるかかとにご飯つぶ』は今までで一番心に刺さったエッセイかもしれません。共感できすぎてびっくりしました。ダメな自分もふわっと包み込んで温めてくれて、温まったらそっと背中を押してくれる感じ。また明日も頑張れる素敵なエッセイでした。 2025.01.18 Books
Books 日本にたくさんあるインドカレー屋の不思議 どこを歩いてても、そこらじゅうにインドカレー屋さんがあるなと思っていました。体感歯医者さんの次くらいに多い気がします。確かに、安くて美味しくてナンが食べ放題でお腹いっぱい食べれて、異国の雰囲気が楽しくて気軽に入りやすい。その謎が書いてある本を読みました。 2025.01.17 BooksFood
Books 最高のオバハン続編 ルッキズムとか一体!? ルッキズムやら多様性やらコンプライアンスやら、いろんなところで言葉を選びすぎなくてはいけない時代と感じているのですが、ハルコさんは真逆。言葉を選ぶ優しい世の中になっているなとは、あまり感じられないのが正直なところ。むしろ逆方向に進んでいる危機感を感じます。 2025.01.16 Books
Books 最高のオバハンになりたい! 林真理子さんの『最高のオバハン』がめちゃめちゃ面白かった。主人公の中嶋ハルコさんにハマってしまった。実物いたら絶対会いにいく!!こんなオバハンいたらいいなと思うし、自分もそうなりたいと思う。2もあるみたいだし、ドラマも観よう。 2025.01.15 Books
Books 小川糸さんの『小鳥とリムジン』良すぎた・・! 今回の『小鳥とリムジン』は心に深く刻まれるような作品でした。とても良かったです。辛いシーンが多く、心が傷つきましたが、リムジンとの出会いで光が見えてくるシーンに小鳥と一緒にとても救われました。愛がこんなにも傷を癒す力があるんだ。 2024.12.27 Books