Life

Life

原田ひ香さん 定食屋「雑(ざつ)」

コロッケが無性に食べたい!!となる本ですが、食欲がそそられるだけではありません。こういう付き合い方ををゆっくり重ねていけたら、幸せな人生になるんだろうなという気持ちになるお話でした。読後感も優しい。そしてやっぱりサクサクした揚げ物をすぐに食べたくなります♪
Life

お気に入りの本の表紙絵

本の装丁を楽しむのも一つの醍醐味。お気に入りの表紙の絵は、眺めるだけで気分が上がります♪ 伊坂幸太郎さんの『逆ソクラテス』はとても好きな表紙絵です。本を買ったら一度は表紙を外して中を見てみたり、全体の色合いなどを見て、どんな思いが込められているか想像するのも楽しいです。
Life

マットにいるマラセチア属が怖すぎる!!

コンタクトスポーツで感染しやすい真菌がマラセチア属と言うタイプの真菌だそうです。特にマットで練習する方は、要注意です。コンタクトスポーツは摩擦が起きやすく、傷もできやすいです。それが菌がうつりやすく、また増殖しやすい原因の一つみたいなので、気になるものはすぐ病院へ!
Life

🎬グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声 期待していたよりも

口コミが思ったより高くなかったので、そこまで期待をしていなかったが、これは映画館で観るべき映画と言える。ローマ帝国の時代に入り込んだような気持ちであっという間に2時間ちょっとが過ぎる。色んな種類の猛獣たちが出てくるのも迫力があった。船のシーンはリアルで印象深い。
Life

今までで一番臭い!!軟膏

最近使った薬で衝撃的な薬がこの写真の薬です。 グリメサゾンという名前の薬。割と弱めのステロイド軟膏だそうです。 これが無茶くちゃ臭いです!!顔に塗るとオエっとなりました。一言で言えばタバコ臭ですね。タバコが苦手な人はかなり苦痛だと思います。...
Life

『終わりなき夜』を毎日聞いている

劇団四季のライオンキングを観に行ってから、終わりなき夜にハマっています。色々な国のものを聴いていたら各国の良さがそれぞれでていて、さらに好きになりました。特にお気に入りの二つを紹介します。一つは劇団四季の25周年で作られたもので、もう一つはパリで歌われているものです。
Life

ライオンキングで買ったお土産

劇団四季のライオンキング観劇後に、お土産を買いました。select charm とピンズです。両方何が出るかわからないというものです。両方狙ってたものが出てとてもテンションが上がりました!!チャームはティモンとプンバ、ピンズはスカーでした。とっても可愛いです!
Life

劇団四季『ライオンキング』観劇

劇団四季のライオンキングを観てきました。ライオンキングを観るのは三回目です。三回目の今回が一番感動しました。内容はなんとなく覚えているのに、終始興奮が止まらず、鳥肌が止まらなかったです。三回目で見方が変わると思ったら、初回と同じ箇所でも感動しっぱなしでした。
Life

IT ENDS WITH US ふたりで終わらせる

めちゃめちゃ良かった〜〜〜!!!本を読み終わり、映画も観てきました。 Colleen Hoover さんが著者である、"IT ENDS WITH US" 日本語の邦題は『ふたりで終わらせる』です。 実に贅沢な時間! まず、Colleen H...
Life

前から気になっていた奥田英朗さんの本

奥田英朗さんのイン・ザ・プールを読みました、ものすごく面白かったです。伊良部先生が好きになる、実在していそうな気持ちになりながら読みました。シリーズも気になりますし、他の作品も全部読みたいと思います。20年以上前の作品と思えない現在に必要な作品と思いました。
Life

とろサーモン久保田さんを見に

とろサーモンの久保田さん目当てで、ルミネthe吉本に行ってきました。登場からすでに面白い。一つ前の兼光タカシさんとの絡みがアドリブっぽいけどアドリブに見えないくらい息が合ってておもしろすぎた!そこからの漫才は言うまでもなく面白くて、ずっと声に出して笑ってました。
Life

秋晴れランニング♪

ランニング初心者が、継続するためにやっている一工夫!今日は秋晴れでとても気持ち良い天気だったので、ランニングをしてきました!初心者で5キロは結構きついです。初心者なりに楽しく走れるために、ちょっぴり工夫して継続を目指します!
Life

ブログを始める

毎日本を読んでいて、多い月では30冊以上本を読むため、さらに理解を深めたいと思うようになりました。他にも、文章を書くのが上手くなりたいなど、きっかけがあり、始めようと思いました。日々の小さないっぽの学びを自分の言葉で綴っていきたいと思います。