東京ジャーミイ

Life

ずっと行ってみたかった場所です。

東京ジャーミイ

一歩踏み入れたら、そこは異世界。
今ここが日本なのが不思議に感じてしまうほどの。

日本の東京ジャーミイは、日本の皆様の友好的なもてなしを頼りに、ロシアのカザンから日本に避難してきたタタール人たちにより1938年に建設されました。その後、老朽化のため2000年に再建され、現代の私たちにとり伝統と未来をつなぐ架け橋としてその役割を果たしています。

引用元:Tokyo Camii

礼拝堂を最初見つけられなくて、お店や一階をうろうろしていました。

東京ジャーミイは、イスラムについて正しい知識を得るための複合施設のひとつとして、連日 大勢の日本の皆様にご来訪いただいております。皆様をお迎えすることが、伝統ある日本とトルコとの友好関係により良いみのりをもたらすものと確信しております。

引用元:Tokyo Camii


受付の方に聞いたら一回外に出てすぐの階段を登るとあると教えてもらいました。

礼拝堂は圧巻の美しさ。
イスラムのことを無知でも何か感じるものがあるような空気がありました。
心を洗われるような。

中には女性は髪を覆うので入り口にレンタルできるものが置いてありました。
それをつけて中に入ります。

2階は女性オンリーのスペースがあったので、登りました。

礼拝しにきている人と、観光しにきている人と同じくらいいました。

こうやってイスラムの礼拝堂にその宗教じゃない人が足を踏み入れることができる場所は多くないみたいです。日本はその貴重な場所なので、中を見れてどのようなところなのか肌で感じることができ、いい経験になりました。

見学についホームページに書いてあるので
時間帯を確認してから行かれたほうがいいと思います!

今日のいっぽ🐾
想像するよりもまずは見れるものは見てみる